相続税なら神戸の坂本税理士事務所


相続税

相続申告 > 相続申告メニュー > 相続駆け込み申告サポート

相続駆け込み申告サポート サービスの内容

  • 問い合わせいただいてから24時間以内にお返事させていただきます。
  • 申告期限まで2カ月を切っている場合でも、以下の書類を期限1カ月以内にご用意いただくことで、申告書作成に対応させていただきます。

 

 

相続税申告書作成のためにご用意いただく書類

以下の書類を申告期限から1カ月以内にご用意ください。

※いずれの書類も該当する場合のみ必要となります。

1、被相続人関係の書類

必要書類
取得場所
備考
出生から死亡までの謄本 市役所 原戸籍、除籍謄本も必要です
住民票除表 市役所  

2、被相続人関係の書類

必要書類
取得場所
備考
戸籍謄本 市役所  
住民票 市役所  
印鑑証明書 市役所 遺産分割協議書を作成されている場合に必要です
未成年者の特別代理人選任証明書 家庭裁判所 相続人の中に未成年者の方がおられる場合に必要です
障害者手帳の写し   相続人の中に障害者の方がおられる場合に必要です
相続放棄申述書 家庭裁判所 相続人の中に相続放棄をされた方がおられる場合に必要です
限定承認申述書と財産目録 家庭裁判所 相続人の中に限定承認をされた方がおられる場合に必要です

3、土地関係の書類

必要書類
取得場所
備考
登記簿謄本 法務局  
固定資産税評価証明書又は名寄帳 市役所  
地籍測量図又は実測図 法務局 ない場合はけっこうです
公図の写し 法務局 ない場合はけっこうです
賃貸借契約書   賃貸されておられる土地がある場合に必要です
都市計画道路図 市役所 都市計画道路予定地がある場合に必要です

4、家屋関係の書類

必要書類
取得場所
備考
登記簿謄本 法務局  
固定資産税評価証明書又は名寄帳 市役所  

5、預貯金関係の書類

必要書類
取得場所
備考
預金の残高証明書 金融機関 相続開始日の残高証明書が必要です
過去5年間の通帳 金融機関 見当たらない場合は金融機関で履歴の取得をお願いします

6、生命保険関係の書類

必要書類
取得場所
備考
保険金通知書 保険会社 保険金がある場合に必要です
解約返戻金の証明書 保険会社 被保険者が被相続人以外かつ契約書である場合に必要です
保険証券   被保険者が被相続人以外かつ契約書である場合に必要です

7、その他の財産関係の書類

必要書類
取得場所
備考
電話加入権を保有している電話番号   被相続人名義の電話加入権の番号がある場合に
必要です
車や船舶を保有状況が分かる書類   売却相場が分かる資料が必要です
ゴルフ会員権の証書や株券    
高価な書画や宝石関連の書類   相場が分かる資料が必要です

8、債務関係の書類

必要書類
取得場所
備考
借入金の残高証明書 金融機関 相続開始日の残高証明書が必要です
被相続人が払うべき税金の領収書   相続開始後に支払われた市民税や固定資産税の領収書です
光熱費や家賃の領収書   相続開始後に支払われた被相続人に属する領収書です
医療費の領収書   相続開始後に支払われた被相続人の入院費や治療費の領収書です

9、葬式費用の書類

必要書類
取得場所
備考
葬儀関係の領収書   葬儀屋への支払いや火葬費の領収書です
お寺関係の領収書   領収書がない場合は、金額の内訳を記載してお渡しください

10、過去の申告書関係

必要書類
取得場所
備考
先代の相続税申告書   過去10年以内に被相続人が相続人であったときの
申告書です
所得税の確定申告書   被相続人の過去2年分の所得税申告書が必要です
贈与税の申告書   相続人が被相続人から贈与を受けていた場合、過去6年分の申告書が必要です
(相続時精算課税を選択されている場合は、過去のすべての申告書が必要です)